2023年阪神タイガースはセリーグで優勝をしました。
阪神ファンの多い関西方面ではかなり盛り上がっているようです。
しかしこれまで優勝の少ない阪神タイガースの優勝はどれくらいぶりなのかそしてこれまで何回くらい優勝してるのかも気になる人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は阪神タイガースの優勝について以下のことをまとめて見ました。
- 2023阪神タイガース優勝は何年ぶりで何回目?
- 2023阪神タイガースが日本一になる確率は?
といったことを「2023阪神タイガース優勝は何年ぶりで何回目?日本一になる確率は?」と題して記事をお届けしていきます。
2023阪神タイガース優勝は何年ぶりで何回目?
2023年阪神タイガースの優勝は18年ぶりに優勝で6回目のセ・リーグ優勝を果たしました。
本日「2023 JERA クライマックスシリーズ セ」優勝を果たしました!
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) October 20, 2023
「日本一」に向け、引き続き熱いご声援よろしくお願いします!!https://t.co/QYkNNvnRF8#阪神タイガース#JERAクライマックスセ pic.twitter.com/hvU8eksBCB
2005年以来優勝から遠ざかっており、優勝できそうな年は何年もありましたが中々優勝ができませんでした。
阪神タイガースのファンは「私・僕たちが生きてる間に優勝できるのか?」とほとんどの人が感じていたと思います。
それくらい毎年優勝できるメンバーがそろっていたんですがチャンスをつかむことが出来ませんでした。
そんな阪神タイガースは今年ようやく優勝することができ本当に皆さん大騒ぎだと思います。
本当に優勝おめでとうございます。
2023阪神タイガース優勝はどこの球場?
2023年阪神タイガース優勝は9月14日甲子園球場で読売ジャイアンツに4-3で勝ち優勝をすることができました。
阪神タイガース優勝!
— 中條雅章 (@machamacha1971) September 14, 2023
六甲おろし
(2023.7.26vs読売ジャイアンツ甲子園球場)#阪神優勝#タイガース優勝#阪神#阪神タイガース#阪神アレ#六甲おろし#アレ pic.twitter.com/GpETG6Fucy
リアルタイムで見ていましたが、盛り上がりが凄かったです。
阪神タイガースファンの私も18年ぶりに優勝を決めたという事もあり感動してしまいました。
優勝したこの日は、阪神タイガースの話がテレビやSNSなどで話題になりました。
「優勝の次は日本一だ」と騒いでる方もいたのではないでしょうか?
甲子園球場の外では選手の応援歌を熱唱している阪神ファンがたくさんいました。
あの中に、自分も入って応援歌を熱唱したかったなと思ってしまいました。
来年も甲子園球場で阪神タイガースの優勝を祝って阪神ファン同士で応援歌を熱唱したいですね。
2023阪神タイガース優勝パレードはいつ?
2023年阪神タイガース優勝パレードは11月23日の勤労感謝の日に大阪市と神戸市で時間を変えてオリックスと交互に開催されることが決まっています。
/
— 兵庫県広報 (@hyogokoho) October 27, 2023
阪神&オリックス優勝記念パレード
スタート時間・コース決定📢
\
📍兵庫会場(神戸・三宮)
⭐️#阪神タイガース 11:00~
⭐️#オリックス・バファローズ 14:00~
現在、パレードの #クラウドファンディング を実施中🙌ご支援お願いします⏬https://t.co/YKM4gPhpHP pic.twitter.com/cZJYfsBDZG
大阪会場のルートは、御堂筋の淀屋橋から心斎橋までの約1.7㎞で開始時間はオリックスバッファローズが午前11時・阪神タイガースは午後2時からとなっています。
兵庫県会場は、三宮周辺の約2㎞のコースです。阪神タイガースは午前11時から、オリックスバッファローズは午後2時からとなっています。
所要時間は約1時間だそうです。
興味のある方は、勤労感謝の日に見に行っていただいていただければと思います。
2023阪神タイガースが日本一になる確率は?
【データBOX】阪神、無敗でCS突破 無敗チームの日本一確率は50%https://t.co/cnW2hzDtmX
— サンスポ (@SANSPOCOM) October 20, 2023
(セ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第3戦、阪神4-2広島、阪神4勝、20日、甲子園)阪神は広島に全勝で日本シリーズ進出を決めた。#阪神タイガース…
サンスポの報道では2023年阪神タイガースが日本一になる確率は50パーセントということだそうです。
個人的には阪神ファンなので、阪神タイガースに勝って欲しいと思っております。
阪神タイガースとオリックスバッファローズは似たようなチームで、投手力が高いチームとなっています。
それくらい今回、関西チーム同士の対決ということですが戦力がそれほど変わらないのでどちらが日本一になってもおかしくないということです。
関西チーム同士の対決ということでかなり注目を集めています。
注目の対決を是非皆さん観戦しに行きましょう。
まとめ
本日「2023 JERA クライマックスシリーズ セ」優勝を果たしました!
— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) October 20, 2023
「日本一」に向け、引き続き熱いご声援よろしくお願いします!!https://t.co/QYkNNvnRF8#阪神タイガース#JERAクライマックスセ pic.twitter.com/hvU8eksBCB
「2023年阪神タイガースの優勝は何年振りで何回目?2023年阪神タイガースが日本一になる確率は?」をご覧いただきありがとうございました。
今回は阪神タイガースの2023年優勝についてまとめてきました。
阪神タイガースは2005年以来18年ぶりで6回目のセリーグ優勝を果たしました。
阪神タイガースが18年ぶりに優勝した勢いでそのまま日本一になる所を是非見届けたいですね。
コメント