久保建英の歴代背番号とクラブは?最高年俸はいくらで推移は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
※本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。
久保建英の歴代背番号とクラブは?最高年俸はいくらで推移は?スポーツ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サッカー日本代表の若きエースとも呼ばれる久保建英選手。

久保建英選手は幼少期にスペインの強豪クラブへ加入をし、日本サッカー界に衝撃を与えました。

一度は日本に帰国したものの、現在はスペインに戻り大活躍中です。

そこで今回は久保建英選手について以下のことを調べてまとめてみました。

  • 久保建英選手の歴代背番号とクラブは?
  • 久保建英選手の歴代最高年俸はいくら?
  • 久保建英選手の年俸推移は?

ということを「久保建英の歴代背番号とクラブは?最高年俸はいくらで推移は?」と題して記事をお届けしていきます。

スポンサーリンク

久保建英選手の歴代背番号とクラブは?

現在、久保建英選手はスペイン1部所属のレアル・ソシエダで背番号14番を背負い活躍しています。

久保建英選手は現在22歳とサッカー選手としては非常に若い年齢ですが、幼少期から数々のクラブを渡り歩いてきた久保建英選手の歴代背番号とクラブを見ていきましょう。

スポンサーリンク

FCバルセロナ(スペイン)

久保建英選手は、10歳の時にスペインの強豪クラブであるFCバルセロナのカンテラ(育成組織)に加入し背番号11番をつけていました。

久保建英選手が加入したFCバルセロナの育成組織は、リオネル・メッシ選手やアンドレス・イニエスタ選手などのスーパースターを輩出した実績があり、世界から選りすぐりのエリートが集う名門クラブです。

育成組織ですので、プロになる前ではありますが、久保建英選手を語る上では欠かせないルーツとなっています。

しかし、2015年にFCバルセロナは18歳未満の外国人選手獲得に関する規定違反が発覚し、当時中学3年生の久保建英選手は日本への帰国を余儀なくされることになりました。

FC東京(日本)

日本へと帰国した久保建英選手はFC東京に入団し、プロになった久保建英選手は、主に背番号15番をつけていました。

久保建英選手は2017年11月26日のJ1第33節サンフレッチェ広島戦で途中出場を果たし、当時16歳5か月22日での出場は歴代3位の年少出場記録になりました。

その後も久保建英選手は高校生ながらもクラブの主力として活躍を続けました。

スポンサーリンク

横浜・F・マリノス(日本)

2018年8月から12月までの4か月間は横浜・F・マリノスにレンタル移籍をしており、そこでも久保建英選手は背番号15番をつけていました。

横浜・F・マリノスもJ1に所属する強豪クラブで、久保建英選手は着実に力を伸ばしました。

2018年8月25日のJ1第24節ヴィッセル神戸戦で得点を決め、歴代2位の最年少記録となりました。

レアルマドリード(スペイン)

2019年6月14日、18歳になった久保建英選手は、世界一のクラブともいわれるレアルマドリードへ移籍し、背番号26番を着用していました。

レアルマドリードといえば、かつてはデビット・ベッカム選手やクリスティアーノ・ロナウド選手などの世界的スターが所属したチームです。

久保建英選手は、18歳という年齢で銀河系軍団レアルマドリードへ移籍を果たし、世界中の注目を集めました。

のちにレンタル移籍を繰り返すこととなり、リーグ戦の出場はありませんでしたが、プレシーズンマッチには出場し、好プレーを見せました。

スポンサーリンク

マジョルカ(スペイン)

2019年8月、レアルマドリードから、レンタルでマジョルカに移籍した久保建英選手は、背番号26番を着用していました。

また、久保建英選手は2021年にも再度マジョルカに所属することとなり、そこでは背番号17番を着用することとなります。

マジョルカはスペイン1部に所属しており、久保建英選手は多くの試合時間を確保し、経験を積むこととなりました。

2019年11月10日のビジャレアル戦にて、久保建英選手はゴールを決め、このゴールが欧州4大リーグのアジア出身選手最年少得点(18歳5ヶ月6日)となりました。

スポンサーリンク

ビジャレアル(スペイン)

翌年2020年、ビジャレアルにレンタル移籍をした久保建英選手は背番号16番をつけていました。

ビジャレアルもスペイン1部に所属する強豪クラブであり、久保建英選手はなかなか出場機会を得ることができず、約半年でチームを去ることとなりました。

ここまで順風満帆にキャリアを進めてきた久保建英選手にとって、苦しいシーズンになりました。

ヘタフェ(スペイン)

次に所属したクラブはヘタフェで、久保建英選手は背番号5番を着用していました。

ヘタフェはスペイン1部に所属するチームですが、当時は残留争いをする下位クラブでした。

シーズン終盤、5月16日のレバンテ戦にて久保建英選手のゴールが決勝点となり、チームの残留を決めました。

スポンサーリンク

レアルソシエダ(スペイン)

2022年7月、レアルソシエダへと完全移籍が発表され、久保建英選手は背番号14番を着用することとなりました。

これまではレアルマドリードからのレンタル移籍としてクラブに所属していましたが、今回は完全移籍となり、久保建英選手はレアルソシエダの一員としてシーズンを戦うことになりました。

久保建英選手はレアルソシエダで、その才能を発揮しリーグ戦9G4Aとキャリアハイの結果を残しました。

また、久保建英選手の活躍もあってクラブは10シーズンぶりのUEFAチャンピオンズリーグ出場権を獲得し、久保建英選手はクラブの年間最優秀選手にも選ばれました。

スポンサーリンク

久保建英選手の歴代最高年俸はいくら?

久保建英選手の歴代最高年俸は、現在所属しているレアルソシエダでの2.6億円(200万ユーロ)です。

こちらは加入時に契約した年俸額となっており、昨季の久保建英選手の活躍は考慮されておりません。

次回契約時には大幅にアップするかと思われます。

スポンサーリンク

久保建英選手の年俸推移は?

これまでの久保建英選手の年俸推移をみていきましよう。

シーズン所属クラブ年俸
2017年FC東京約700万円
2018年FC東京・横浜Fマリノス約700万円
2019年レアルマドリード・マジョルカ約2億4600万円
2020年ビジャレアル・ヘタフェ約2億4600万円
2021年マジョルカ約2億4600万円
2022年レアルソシエダ約2億6000万円
2023年レアルソシエダ約2億6000万円

やはり、ヨーロッパへと移籍した2019年に大きく年俸が上がっています。

2019年では久保建英選手は18歳の高校生でありながら2億円以上稼いでいたことになります。

また、上記の年俸に加えて、勝利ボーナスや各企業とのスポンサー契約なども入っていると考えると久保建英選手はかなりの額をもらっていると思われます。

昨年、レアルソシエダで大活躍したことから多くのビッククラブからも注目されており、昨シーズン終了後にはサウジアラビアのクラブから年俸約63億円のオファーを受けたともいわれています。

久保建英選手は現在22歳とサッカー選手としても非常に若く、これからの活躍次第では大きく年俸が上がることも考えられるでしょう。

まとめ

「久保建英の歴代背番号とクラブ!最高年俸はいくらで推移は?」を最後までご覧いただきありがとうございました。

現在はレアルソシエダで14番をつけて戦っており、年俸は約2億6000万円ということでした。

幼少期から日本サッカーファンの期待を背負ってきた久保建英選手ですが、いつかレアルマドリードやバルセロナの中心選手として活躍する日がくることがあるかもしれません。

今後も注目の選手です!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポーツ
エンタメ!噂や話題の理由はなぜかが気になる!!
スポンサーリンク

コメント