ドラマ「罠の戦争」は主演の草彅剛さん演じる政治家秘書の鷲津亨が息子を突き落とした犯人を捜すために政治の闇に切り込んで復讐するストーリー。
そんなドラマ「罠の戦争」で片平なぎささん演じる「鴨井ゆう子大臣のモデルは小池百合子?」といった声が上がっています。
そこで今回は以下の内容についてまとめてみました。
- 罠の戦争の大臣のモデルの元ネタは誰?
- 罠の戦争のドリルの元ネタは実在する政治家?
ということを「罠の戦争の片平なぎさのモデルは小池百合子?ドリルの元ネタは実在する政治家?」と題して記事をお届けしていきます。
罠の戦争の大臣のモデルの元ネタは誰?
ドラマ「罠の戦争」は完全オリジナルストーリーです。
ですので作中の登場人物はすべてフィクションになっています。
しかしネットでは登場人物の大臣のモデルは誰なのかを想像されてる方も多いようです。
罠の戦争の片平なぎさのモデルは小池百合子?
片平なぎささん演じる鴨井大臣が小池百合子東京都知事や高市早苗元政調会長がモデルなの?といった声が多く上がっています。
#罠の戦争
— MIYUKI(平成の始まりは私の始まり) (@Age_Gashi_LOVE_) January 16, 2023
リアタイした!!
つよぽん、すげぇー!!
めちゃくちゃ引き込まれた!!
片平なぎささん演じる厚労大臣は
小池百合子さんがモデルだろうなぁーww
高橋克典さんが総理大臣っていう違和感www https://t.co/DWspix7oB1
罠の戦争の片平なぎささん演じる大臣ほんまにいそう
— らむこつちゃん@主婦✨Youtuber🐶🐱 (@ramukotu) January 19, 2023
で引き込まれる
モデルは早苗ちゃん?
鴨井大臣、小池百合子か高市早苗だなモデル #罠の戦争
— ササラ (@sasasala) January 16, 2023
ドラマ「罠の戦争」で鴨井大臣演じる片平なぎささんは毅然とした態度で今のところ素敵な政治家のように見えます。
毅然とした歩き方にかっこいい着こなしの衣装はリアルではやはり小池百合子都知事や高市早苗大臣がモデルなのかもしれません。
特に日本では女性の政治家は少ないので今、注目を集めている小池百合子さんや高市早苗さんがモデルなのかな?といった声が多いのかと思われます。
罠の戦争の高橋克典のモデルは阿部晋三元総理大臣?
ドラマ「罠の戦争」で内閣総理大臣の竜崎始を演じる高橋克典さんは安倍晋三元総理がモデルでは?と言われています。
やっと録画を観て、なるほどあの優しいお父さんを朝に演じた高橋克典がのぺっとした嫌味な、安倍晋三あたりに似せている感じがした。そして片平なぎさは、あれは小池百合子だと思うけれど、すごく似ていた。前の『エルピス』の麻生に続いて、まずそこは面白い。#罠の戦争
— Heinrich Regius (@regiusheinrich) January 19, 2023
総理大臣登場場面、高橋克典さん安倍晋三元総理かと思ったぜ
— わたし (@yokkoisho1234) January 20, 2023
第一話前半どうなのかと思ったけど面白くなりそう#罠の戦争
確かに雰囲気や髪型がちょっと似てるような気はします。
✧˖°──────┐
— 「罠の戦争」次回、第3話 1月30日(月)放送!カンテレ・フジテレビ系【公式】 (@wananosensou) December 19, 2022
オフショット
└──────°˖✧
続いて…
内閣総理大臣 ✨
竜崎始👤#罠の戦争 #カンテレ #高橋克典 pic.twitter.com/u25ROr9zm8
特に遠目から見ると似てますね。
罠の戦争の鶴巻幹事長のモデルは二階議員?
ドラマ「罠の戦争」で幹事長の鶴巻健一を演じる岸部一徳さんのモデルの政治家は二階議員では?といった声が上がっています。
某二階さんを連想しちまったのワタシだけでしょうか… #罠の戦争
— どざいもんた2 (@dozaimonta2) January 16, 2023
二階氏のイメージかな。
— 📎りこさこ🖇ニンッ🥷 (@Rikosako24) January 16, 2023
#罠の戦争
ドラマ「罠の戦争」では若い総理大臣も裏から操ろうとする鶴巻幹事長。
政治の世界のラスボス感満載の役はリアルの政界でもラスボス感のある二階氏がモデルなのかなといった声が多く上がっていました。
罠の戦争の犬飼大臣のモデルは麻生太郎?
ドラマ「罠の戦争」で本田博太郎演じる犬飼孝介大臣は麻生太郎議員がモデルでは?と言われています。
今夜から始まる「罠の戦争」
— テイラー👑マイペース🐾で呟きます (@0Ok2SwjrjZCnikZ) January 16, 2023
前クール #エルピス と同じ枠。
そしてまたまた政治の暗部が描かれるようだ。暴言失言お構い無しの大臣という設定。
エルピスにも登場した政治家も麻生太郎をモデルにしてたな。
さすが #キングオブ老害 の称号を貰う人気者だね。楽しみ😛#モーニングショー #ミヤネ屋 pic.twitter.com/hgevMY489g
#罠の戦争
— ゆん (@yunyun6691) January 16, 2023
会見場で原稿に初めて目を通す本田博太郎さん
麻生太郎も初めて目を通したから漢字読めなかったんだっけ
犬飼大臣のモデルは麻生太郎議員といった声が多く上がっていました。
理由も作中での犬飼大臣が漢字が苦手なことや不適切発言が多いことが挙げられていました。
実際、麻生太郎議員も漢字の読み間違いや不適切発言でメディアに取り上げられたことがあったからですね。
罠の戦争のドリルの元ネタは実在する政治家?
ドラマ「罠の戦争」はフィクションですが登場人物にはリアルな政治家がモデルなのでは?と思わされることもあります。
2話では小野花梨さん演じる蛍原梨恵が「パソコンのハードディスクをドリルで壊しまくった議員」といったセリフがありました。
昨日録画してた#罠の戦争 観てるんだけど
— ひまわりん (@hanakapper_sun) January 24, 2023
まさかのドリル優子ネタがやってた
前クールの #エルピス といい
こうやって切り込むの良いね
どんどんやって pic.twitter.com/7SPZkZ0jSW
実は実際にパソコンのハードディスクをドリルで壊しまくった議員が実在するんです。
このセリフがツイッターで盛り上がり元ネタは小渕優子議員だと言われています。
ドリルでHDD破壊…検察を本気にさせた小渕優子氏 https://t.co/gbOHXX1OGs #日刊ゲンダイDIGITAL
— gin@ (@tyagin4) January 23, 2023
実際の話か
ハードディスクをドリルで破壊した議員
#罠の戦争 pic.twitter.com/7FJ7WRj7iW
ドラマ「罠の戦争」では元ネタや登場人物のモデルにリアルの政治家も使われているようですね。
今後もこう言ったネタも見逃さずに見ていきたいと思います。
まとめ
「罠の戦争の片平なぎさのモデルは小池百合子?ドリルの元ネタは実在する政治家?」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回はドラマ「罠の戦争」の登場人物のモデルとなっている政治家は誰なのかをまとめてきました。
結果としては以下になります。
- 鴨井大臣(片平なぎさ)のモデルは小池百合子、高市早苗
- 竜崎総理大臣(高橋克典)のモデルは安倍晋三元総理
- 鶴巻幹事長(岸部一徳)のモデルは二階議員
- 犬飼大臣(本田博太郎)のモデルは麻生太郎
といった声が多く上がっていました。
そしてドリルでPCのハードディスクに穴をあけた実在する政治家は小渕優子ということでした。
これからどんな小ネタが出てくるのかまだまだ楽しみです。
コメント