毒舌漫才で2022年M1グランプリの王者となったウエストランド。
ウエストランドの井口さんはずっと愚痴を言い続ける毒舌キャラを持っています。
そして相方の河本さんにも度々、きつい言葉を浴びせるのでコンビ仲悪いのではと言われています。
そこで今回は以下のことを調べてみました。
- ウエストランドのコンビ仲悪い?
- ウエストランドがコンビ仲悪くない理由はなぜ?
- ウエストランドのコンビの名前の由来の思い出のスーパーとは?
ということを「ウエストランドはコンビ仲悪くない?名前の由来は思い出のスーパー!」と題して記事をお届けしていきます。
ウエストランドはコンビ仲悪くない?
結論からいうとウエストランドのコンビ仲は悪いわけではありません。
しかし2022年M1グランプリの最後にウエストランドの井口さんは「こんなにセリフも少なくてネタも飛ばすやつが何故か大号泣してるんで」
「今日、色々言いましたけどそれが一番腹たちますね。」とせっかく一緒に優勝した相方にダメ出ししていました。
相方に対するきつい言い方でツイッターでもウエストランドはコンビ仲悪いの?といった声が上がっています。
ウエストランドはコンビ仲悪いという声!
ウエストランドが優勝しても
— 六畳半の部屋 (@mm_no323) December 19, 2022
なんかモヤモヤしてたのわかった。
歴代のチャンピオン達は
相方とハグしたり大泣きしたり
この相方とやってきてよかった。があったのにウエストランドはそれがなくて
仲悪いのかなって思ってたからだ。
M-1
— miyu (@miyu157) December 18, 2022
ウエストランドが優勝かあ〜。
3組とも面白かった😊
優勝の瞬間をあんなにコンビで分かち合わないのって珍しいなあ。
なんで、井口はあんなに相方に怒ってばかりいるんだろう。
コンビ仲、悪いの?
M1で優勝したコンビはだいたいコンビ二人で喜んでる場合が多かったのですがウエストランドはふたりとも喜んでいましたがコンビで喜んでるようには見えませんでした。
そういったところからツイッターでもコンビ仲悪いのかな?と言った疑問を持たれる原因なのかもしれませんね。
ウエストランドがコンビ仲悪いと言われる理由は?
ウエストランドがコンビ仲悪いと言われる理由は井口さんの愚痴と文句を言うキャラと河本さんのクズキャラにあります。
井口さんがよくTVなどでも愚痴ってるのは「河本はネタを書かない、声が小さい、噛む、そのくせ緊張だけはする」ということです。
M1の時にも似たようなことを愚痴っていました。
このように相方のことをボロクソに言っているシーンが良く見られるのでウエストランドはコンビ仲悪いといったことが言われていると思われます。
ウエストランド河本の悪口は井口のネタ?
ウエストランドはコンビ仲悪いわけではありませんがいいわけでもないそうです。
理由はやる気の見えない河本さんに井口さんはネタでもあり本気でもある事実を言ってるからです。
ではウエストランドのコンビはどういった関係なのでしょうか。
ウエストランド河本と井口の関係は?
ウエストランドの二人は中高と同級生でした。
しかし昔からそこまで仲いいと言った関係ではなかったようです。
お笑いも井口さんは、やると決めていたけど河本さんは勝手についてきただけということはラジオでもおっしゃっていました。
そして井口さんが言うには河本さんはビジネスパートナーということを仰っておられます。
「高校生のとき同じ部活で、帰りが同じ方向だったから、そこでふざけていた、みたいな。4、5人ぐらいのグループだったかな。仲いいといえば、いいですけど……クラスは違うし。属しているグループは違う、みたいな関係で。極端に言えばビジネスパートナー的な感じでした」
引用元:https://www.joqr.co.jp/qr/article/74925/
しかし他のインタビューでは付き合いが長いせいで仲が悪いとかいいではなく二人で一人と言った感覚だそうです。
そして河本さんがネタを考えたり何もしないから上手くいってるのかもしれないということを語られていました。
ウエストランドの二人は井口さんが河本さんに好き勝手言える仲のいい関係だと思われます。
ウエストランドのコンビの名前の由来は思い出のスーパー!
ビジネスパートナーというウエストランドの井口さんですがホントはコンビ仲がいいと思われます。
同じ岡山県津山市出身の二人は中高と同級生でコンビの名前の由来も近所にあった思い出のスーパーから取ったものでした。
ウエストランドのコンビの名前の由来となったスーパーの正式名称は「スーパーマルイ・ウエストランド店」です。
二人は小さい頃からこの場所に通っていた思い出の場所ということ。
【✨祝!👑 優勝👑✨】#ウエストランド 優勝おめでとうございます✨
— スーパーマーケットマルイ (@super__marui) December 20, 2022
津山が生んだお笑いコンビ #ウエストランド
コンビ名の由来になった 「マルイウエストランド店」は、お買い得商品をご用意して元気に営業中!ぜひお店にお立ち寄りください!#スーパーマーケットマルイ #マルイウエストランド店 pic.twitter.com/C3443QhA4X
最初はお店の許可を取らず勝手につけたコンビ名でしたがその後お店から営業の仕事を依頼され公認となりました。
ウエストランドはホントは仲がいい?
井口さんはTVなどで見る限りちょっとひねくれた性格をしていそうなのでコンビ仲がいいとは自分で言えないような性格ではないでしょうか。
行動としてステージ上の喋り、仕事量の割合は9:1。
そしてギャラは井口さんが一人で出演しても折半にしていることは有名です。
ネタも作り、ギャラも折半している井口さん。
井口さんが相方の河本さんにきつい言い方をする理由はこういった事があったんですね。
口は悪いですけどこれを許せる井口さんは本当は優しいしこんな事ができるくらいウエストランドはコンビ仲がいいからです。
ウエストランドのコンビ仲に対するファンの声
ウエストランドめっちゃ仲悪そうと思ってたけど井口がピンの仕事のギャラを折半してるとか河本が井口の収入に依存しながら酒飲んでる結構クズなことが分かりだいぶ見方変わった🥹
— えこだ (@e_co_) December 19, 2022
コンビの背景を知ることにより面白味が出る芸風だな笑
ウエストランドの相方をディスってるとことか仲悪そうなとこが嫌いみたいに叩かれてるの見かけてめちゃくちゃ笑ってしまった でもある意味本気でそう思わせるのは彼らの力だよねwそれが芸風、彼らの強み😌
— chiaki (@colorful_26) December 19, 2022
ウエストランドが仲悪いって言ってる人は井口さんがピンの仕事でもギャラを折半してて、河本さんの家族から「第二のお父さん」って呼ばれてるの知らないんだろうな
— ヒロ (@sukeroku0) December 19, 2022
だいたい仲悪くてもいいだろ
ウエストランドを知ってる人はホントはコンビ仲はいいということをツイートされています。
井口さんが口が悪いので叩かれやすいですがホントは河本さんのほうがクズのようです。
優勝してTV番組への露出も増えてくるので2023年のウエストランドのコンビがどういった形で露出されていくのかは楽しみですね。
まとめ
「ウエストランドはコンビ仲悪くない?名前の由来は思い出のスーパー!」を最後までご覧いただきありがとうございました。
まとめるとウエストランドのコンビ仲はいいのではないかと思いました。
インタビューなどでは井口さんはビジネスパートナーとおっしゃっていますが実際の行動などは家族レベルの仲の良さではないでしょうか。
キャラやネタなどではコンビ仲悪いと思われやすいですがTVの露出が増えてくるとだんだんバレてくるのではないでしょうか。
今後の活躍も楽しみですね。
コメント