人気脚本家の北川悦吏子さんが手がけた令和のラブストーリー「夕暮れに、手をつなぐ」。
放送前から話題となっていたドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」ですが「脚本がひどい」「脚本がつまらない」といった声があがっています。
そこで今回は以下の内容を調べてみました。
- 夕暮れに手をつなぐの脚本がひどい・つまらないと言われる理由はなぜ?
- 夕暮れに手をつなぐのドラマの評価は?
ということを「夕暮れに手をつなぐは脚本がひどい?評価は面白い・面白くないどっち?」と題して記事をお届けしていきます。
夕暮れに手をつなぐは脚本がひどい?
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の脚本家は北川悦吏子さんですが「脚本がひどい」「脚本がつまらない」といった声があがっています。
北川悦吏子さんといえば「オレンジデイズ」や「ビューティフルライフ」など往年の人気ドラマを手掛けた脚本家です。
そんな北川悦吏子さんが手がけたドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の脚本のどんなところがひどいしつまらないと言われているのか紹介していきます。
夕暮れに手をつなぐの脚本は古い?
ドラマ「夕暮れに手をつなぐ」の脚本は古いと言われています。
古い。令和ドラマとは思えない。セリフが個性的すぎるしワガママうるさい。キャストさんいいのに残念。 #夕暮れに手をつなぐ
— バナ (@dondabana) January 28, 2023
理由としてはセリフの言い回しや登場人物の設定などがあがっています。
主人公は破天荒な女性と売れない音楽家と北川悦吏子さんの過去の作品、ロングバケーションに似たようなキャラ設定も脚本が古いと言われている原因の一つでした。
夕暮れに手をつなぐの脚本は設定が無理やりすぎる?
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の脚本がつまらないと言われている理由に設定や展開に無理がありすぎるといった声がありました。
#夕暮れに手をつなぐ
— idhk (@idyt_hkry) January 17, 2023
いや、マジであり得ん展開と主人公の人物描写がおかしい。面白さやコメディー感を加えようとしたのかもしれないけど、全く面白くなくて笑えない。既に離脱危機…。広瀬すずちゃんと永瀬廉くんはなぜこの脚本ドラマに出ようと思ったのか…
理由として主人公の田舎から出てきた空豆が噴水で顔を洗ったりといったことが言われています。
そして1日に同じ人と別の場所で南海も出会うといったあり得ない展開もちょっとおかしいのでは?といった声があがっていました。
あまりに現実離れしたキャラと偶然がつまらないと言われている理由のひとつではないでしょうか。
夕暮れに手をつなぐの脚本は北川悦吏子臭が強い?
ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」の脚本がつまらないと言われている理由に脚本家の北川悦吏子臭が強いといった声があります。
ドラマのあちこちに時代遅れの北川悦吏子臭が漂ってて胸やけするんやけど、仮に脚本家がこういう古くさい本を書いてきたとしてもプロデューサーとか演出がちゃんと今の時代に合うように内容をアップデート(修正)するもんやと思ってたんやけどこのドラマはその辺機能してないんかな #夕暮れに手をつなぐ
— Limiter (@HONGAN_HIDE) January 31, 2023
ドラマ「夕暮れに手をつなぐ」は放送前から脚本家の北川悦吏子さんが公私混同してると話題になっていました。
それは北川悦吏子さんの娘が写真家で「あさぎそら豆」といった名前で活動しています。
ヒロインの浅葱空豆の名前を同じにしたことで公私混同していると炎上していました。
そして第3話では空豆の母親役に松雪泰子さんが登場しました。
空豆母のビジュアル脚本家にそっくりじゃん😳
— ミルクテイー (@ranarang) January 31, 2023
空豆の役名も娘のペンネームと同じだし、公私混同ドラマだな😓💦
#夕暮れに手をつなぐ

この時の髪型が現在の北川悦吏子さんと似てるのでびっくりした人も多いようでした。
このように脚本家の北川悦吏子さんの遊び心?もつまらないと言われる理由の一つではないでしょうか。
夕暮れに手をつなぐの脚本の評価は面白い・つまらないどっち?
ドラマ「夕暮れに手をつなぐ」の脚本の評価は「面白い」「つまらない」と賛否両論あります。
ただ、現在第3話まで放送されていますが視聴率は下がり続けているようです。
ちなみに
- 第1話の視聴率:8.0%
- 第2話の視聴率:6.6%
- 第3話の視聴率:5.9%
視聴率から見ると今のところは面白くないのかもしれませんね。
ただTverの人気ランキングでは1位といった結果が出ています。
最近ではリアルタイムの視聴率だけでは全くわかりませんね。
そしてツイッターの賛否両論の意見をまとめてみました。
面白いのはもちろんなんだけどほんとに綺麗な画がずっと続くからみていて心が浄化されるよ😇
— ポメ (@ryumina1629) January 31, 2023
#夕暮れに手をつなぐ
夕暮れ最近のラブストーリーの中でダントツ1番面白い!
— supercat (@Nrn52502451) January 31, 2023
とにかく永瀬くんの表情が凄く良い!
広瀬すずちゃんも可愛いし、キャストみんな良い!
ストーリーも驚かされる展開ばかりで面白い!!
早く続きがみたい!#夕暮れに手をつなぐ
1話目から思ってるけど、
— 言の葉 (@stardusts8) January 31, 2023
話しの展開が面白くない。
キャストは最高に良いのにもったいないよなぁ。
#夕暮れに手をつなぐ
#永瀬廉
#広瀬すず
夕暮れに手をつなぐ、頑張って2話も見始めたけどダメだやっぱり面白くない😭
— tsubuyaitter (@tsubu_yaitter) January 25, 2023
広瀬すずは好きだけど面白くない😭 広瀬すず、夏木マリの無駄使い😭
ジャニーズファン向けのドラマという感じ
広瀬すずはドラマはいい作品があまり無いね。事務所はもっと作品を厳選したほうがいいよ
#夕暮れに手をつなぐ
ツイッターを見るとドラマ「夕暮れに手をつなぐ」の評価が面白いと言われているところはキャストの豪華さやキャストの演技力そして映像がきれいといったことが多く上がっていました。
そして「つまらない」「面白くない」という評価もキャストなどはいいのに脚本や演出が面白くないといった声がありました。
ただ、まだラブの要素がでてきてないのでこれからが見どころかもしれませんね。
今後の展開に期待です。
まとめ
「夕暮れに手をつなぐは脚本がひどい?評価は面白い・つまらないどっち?」を最後までご覧いただきありがとうございました。
今回はドラマ「夕暮れに手をつなぐ」の脚本がつまらないと言われている理由を調べてきました。
まとめるとストーリーの展開や演出キャラ設定が無理やりすぎるということと古いということでした。
そして脚本家の北川悦吏子さんが娘の写真家のペンネームを使ったり母親役の松雪泰子さんの髪型が本人ポイといったことで公私混同しているのでは?といった声があがっていました。
ただこれは脚本家なので個人的にはありではないかなと思いました。
第3話終わってもまだラブ要素が見えないドラマ「夕暮れに手をつなぐ」今後どうなっていくのか楽しみです。
ただ最後に結婚でハッピーエンドだけはやめてほしいですね。
コメント