独身中年男性で派遣社員の何気ない日常のルーティーン動画がバズり、かつて「シンデレラおじさん」と呼ばれたYouTubeチャンネル・やっちゃんねるですが、今は低迷状態となっています。
以前は、チャンネルでのコメントもやっちゃんを応援しているものが多かったですが、現在は登録者数も著しく減少し、やっちゃんを好きという意見より明らかに嫌いだということが分かるコメントが目立ちます。
やっちゃんねるは、特にここ1、2年でアンチがかなり増えた印象です。
そこで今回はYouTubeチャンネルやっちゃんねるについて以下のことを調べてみました。
- やっちゃんねるは好き・嫌いという評判
- やっちゃんねるはアンチが多くて嫌われる理由はなぜ?
ということを「やっちゃんねるは好き嫌い評判は?アンチが多くて嫌われる理由はなぜ? 」と題して記事をお届けしていきます。
やっちゃんねるが好きという評判!
やっちゃんねるは好きという評判を調べてみました。
やっちゃんねるはアンチがかなり増えてきていますが、それでも好きという人もいたので、ご覧ください。
僕が好きなYouTuberやっちゃんねるさんも、運転するからよくノンアルコールビール飲んでるし、今夜はやっちゃんねるさんの気分だぜ🍺
— スズキクンクン (@SuzukiKunkun2) November 9, 2022
やっちゃんが食事とともに良く飲んでいるノンアルコールビールを話題にしていますね。
この方は「僕が好きなやっちゃんねるさん」とさんづけで呼んでいることから、純粋にファンなんだろうなと感じます。
やっちゃんねる、やっぱコメ荒れてるよな。本人も悩んでるっぽいけど、たしかに昔に比べてマジでコメント欄クソ汚い。厄介なアンチ、それも多く抱えちゃったね。俺はやっちゃんねる好きだけども。
— ヒチぽ+☀️ (@HICHI_POTAS) May 3, 2021
アンチは多いけど、やっちゃんねるが好きというかなり貴重な意見です。
アンチが増えに増えた結果、今までやっちゃんねるをチャンネル登録していた視聴者も引きずられるようにアンチコメントするようになってしまいまいました。
そんな中でも「好き」と言って視聴してくれる人もいるんですね。
ほっこりするおじさんYouTuberの情報共有できる人いませんか。わたしが好きなのはやっちゃんねるさんと、きほんひとりさん。
— YURI (@YURI_allday) June 6, 2020
やっちゃんを「ほっこりするおじさん」と評している声です。
「やっちゃんねるが好き」という女性コメントをやっちゃん本人が見たら、嬉しくてずっとニヤニヤしている姿が想像できます。
やっちゃんはイケおじと言われることもあり、若い女性は動画を観て癒されることもあるのでしょうか?
やっちゃんねるの最新の動画「49歳日雇い労働者弱者男性テストをした結果」を確認し、やっちゃんねるが好きで視聴していると思われるコメントを探してみましたが、結構悲惨な結果でした。
コメントをスクロールして探した結果、50件以上批判的なコメントが続き、やっと「久しぶりに筋トレ見たい」という以前からチャンネルを観ていた人からのコメントを見つけました。
さらに「陰ながら応援しています」というコメントも。
アンチが増えすぎた結果批判的なコメントが多いですが、わずかながら好意的なコメントを残している人もいるといった状況でした。
やっちゃんねるは嫌いという評判!
続いて、やっちゃんねるは嫌いと言う評判についてお伝えします。
結論からお伝えすると、やっちゃんねるは嫌いという評判は、好きと比較して遥かに多くなっています。
では、やっちゃんねるは嫌いという声をご覧ください。
やっちゃんねる見た!おっさんがお線香を息で消してたこととナルシスト感が溢れてたのでドン引きした(笑)
— さいこ (@UxIQ6j55urZRlXu) March 8, 2021
ナルシスト感があふれていてドン引きしたという声です。
他にもナルシストという声はあがっていました。
ナルシストやっちゃんねる pic.twitter.com/Vd0iabiMB3
— 山田裕子 (@macadaisuki) February 22, 2022
アゴに手が行ってますが、やっちゃんはこの時一体何を考えている表情なのでしょう?
確かにちょっとドヤ顔をしていて、何やら自信がありそうな表情をしています。
続いては、動画に関する声です。
なんか、やっちゃんねるってつまらなくなったな😒
— タクティ7 (@takabyu) May 19, 2021
自分の好みとずれてきた感じだ
とりあえず登録解除した #やっちゃんねる
チャンネル登録していたものの、動画がつまらなくなり、登録解除したというコメントですね。
この投稿は2年前ですが、この時期は今までのやっちゃんの派遣社員としての日常を配信するというものから変化があった時期です。
やっちゃんが色々自分で企画をして40代の独身男性がキャンプや食べ歩きなどでぼっちを楽しむ企画が増えていきました。
やっちゃんが新しい企画を考えるほど、やっちゃんねるのファンが離れていったように感じます。
2年前は、チャンネル登録者が15万人を超えるという、一般人のYouTuberでは快挙を成し遂げているものの、早くも離れていった人もいたんですね。
やっちゃんねるが嫌いという意見では、他に、「生理的に受け付けない」という声もあがっていました。
やっちゃんが一般人だからこそなのか、結構リアルにグサッとくるような言葉が多かったです。
やっちゃんねるにアンチが多くて嫌われる理由とは?
やっちゃんねるは今かなりのアンチがいて、嫌いという声も相当な数になってしまいました。
それほどまでにやっちゃんねるがアンチに嫌われる理由についてやっちゃんが今までにUPした動画から考察してみましたので、ご覧ください。
やっちゃんねるの土足引っ越し事件!
まず、やっちゃんの好感度が爆下がりしたやっちゃんねるの「土足引っ越し事件」です。
この動画は、やっちゃんが石川県から神奈川県に引っ越しをする際の様子ですが、問題のシーンは動画の1分くらいから始まります。
布団を運ぶやっちゃんの足元に注目すると、靴を履いたままアパートの出入りを繰り返しているのです。
この行動にコメント欄は荒れ、「倫理観や常識が破綻している」「人間性を疑う」といった土足で部屋の中に入る様子を非難する声が多数でした。
この行動は、フォローしようがないですよね。
やっちゃんねるの恐怖の豆まき!
続いて、やっちゃんねるの節分の豆まき動画ですが、これも物議をかもす内容となりました。
2月の節分に、手作りの恵方巻を作ったり、豆まきをするやっちゃんですが、問題のシーンはその豆まきです。
動画の3分10秒あたりでその豆まきが始まるのですが、手描きの鬼めがけて思い切り豆をぶつけて急に笑い出すやっちゃんに恐怖を感じる人が多数でした。
この動画のコメント欄では、「この人ヤバいな」という声や、「狂気しか感じない」といった、やっちゃんに対して恐怖感があったという意見が多く、伝説の神回と呼ばれる迷作となりました。
豆をぶつけた後、笑ったやっちゃんの心境はどんなものだったのかが気になります。
やっちゃんねるがアンチが多くて嫌われる理由は彼女がいた?
やっちゃんは、今まで動画でぼっちとアピールして活動していましたが、実は彼女がいたという衝撃の告白を動画にしたことがありました。
衝撃の告白はやっちゃんねる動画の30秒から始まります。
そもそもこの動画を出す経緯に至ったのは、やっちゃんの投稿した動画の細部に女性が映っていたことを指摘されたからでした。
それまで結婚相談所に行ったり、お見合いするという動画をあげてきただけに、「全部設定だったんだ」という冷めた目で見る人や批判がありました。
一般人だし、別に彼女がいても人気が下がるわけではないと思うので、正直に最初から伝えていれば問題はなかったと思われますが…。
結局やっちゃんのブレブレの設定に視聴者は呆れてしまい、チャンネル登録者が減り、低評価が増えるきっかけにもなってしまいました。
やっちゃんねるはヤラセや嘘がひどい?
この他にも、キャンプ中にハシゴが盗まれたと騒いだものの実はヤラセ動画だったり、畑をはじめたものの、その様子が配信されることがなく、うやむやに終わるということもありました。
こういったことから「嘘つき」「ヤラセ」といったことが言われるようになってきました。
ですのでこのように視聴者を混乱させるようなやっちゃんの行動がアンチを生み出し、嫌われる原因となっていったと考えます。
まとめ
「やっちゃんねるは好き嫌い評判は?アンチが多くて嫌われる理由はなぜ?」を最後までご覧いただきありがとうございました。
やっちゃんねるは好きか嫌いかという評判については、嫌いという声が圧倒的に多いという結果でした。
また、やっちゃんねるにアンチが多くて嫌われる理由については、やっちゃんがあげた動画の以下の出来事が原因ではと考えました。
やっちゃんねる嫌われる理由
・土足での引っ越し
・豆まきで急に笑い出す
・ぼっちという設定だったのに彼女がいた
・嘘やヤラセがひどい
最近のやっちゃんねるの動画では、やっちゃんがあえてアンチが注目するような行動をとっている場面が目立ちます。
しかしながら、炎上系YouTuberのような行動を続けてしまうと以前から動画を楽しみにして観てくれていた人も離れていってしまう可能性が高いでしょう。
現在やっちゃんは北海道に住んでおり、動画が配信される頻度も上がっています。
やっちゃんねるはどうなっていくのか、YouTubeチャンネル視聴者の反応に今後も注目です。
コメント